こどもたちはそれぞれに輝いた個性を持っています。
どんなに「ピアノを弾く技術」があっても、どんなに「すばらしいプログラムを準備」していても、彼らが投げかけてくるボールはどれも違う輝きを持っています。
バイエル・ハノン・チェルニーなどのお馴染みの流れや、才能のある子はコンクールで輝かせる、と言う型にはまった指導をする事で安心してしまうと…。
そのボールをキャッチ事ことを忘れて片目をつむり、子どもたちの心に寄り添う事も出来ず、悩めるお母様の心にも気づくことが出来ず、ピアノ離れや、ピアノ嫌いや、やりがい欠乏症や、笑顔に囲まれる指導者としての喜びが、きっと寂しい数だけになってしまいます。
子どもたちそのものをありのままに輝かせながら、子育ての壁を感じて心が折れそうになっているお父さんお母さんを応援し続け、その子の素晴らしいところをプロの目線と力で引き出して輝かせてあげることを、共通の「音楽」と言うキーワードで出来たなら・・・なんて素晴らしいことでしょう。
これまで30年以上自分のお教室のために、作り続けてきたシステムや、音楽をそんな全国の先生や生徒さんへ届けたいと思うようになりました。
大きな組織としてバックアップし、ありのまんまの素晴らしさが、ありのまんまに輝かせられる世界を作りたいと思っています。
おひさま先生塾コース紹介
1年で100人2年で200人が通う音楽教室のノウハウのすべてを丁寧に伝授します。
楽しいイベントプログラムも共有しながら、教室経営者として1から一緒にお勉強しましょう。
▶▶とらいあんぐるメソッドFreinds Schoolの詳細はこちら
0才でもやんちゃくんでも、すごい集中力で成長する「絵本」と「音楽」と「リトミック」のコラボレッスンです。
▶▶おしゃべり絵本リトミック認定講師資格取得コースの詳細はこちら
毎月のレッスンアイディアを考えなくてよく、音源が活用できる!アシスタントがいらなくて一生使える強い味方のレッスンを学ぶことができます。
▶▶リトフォト®リトミック認定講師資格取得コースの詳細はこちら
教え込まない、寄り添う、引き出す!先生とのピアノセッションを、イラストや絵本を使いながら行います。
グループレッスン併用システムは、なかなか個人ピアノ教室にはないスタイルですが、 こどもたちがどんどん成長する魔法を仕掛けるための最適なスタイルです。
▶▶リトピグループピアノレッスン認定講師資格取得コースの詳細はこちら